将来受け取る年金に対し不安を感じ、ネットビジネスなどの副業を始めたいという人は少なくありません。
ネットビジネスを始めとした副業をして資産を増やせば、将来の生活にゆとりを持たせることができますが、本業が忙しくなかなか時間を作れないという人もいるでしょう。
そんな場合は、時間をかけることなくできる投資を始めてみると良いでしょう。
投資は、定期預金や積立預金のように元本割れすることがないものを除き、リスクを伴う可能性があるものです。
ただ、リターンの大きさにこだわらなければ、リスクが少ない状態で投資を行うことができます。その代表となるのが、個人年金や投資信託などです。
保険の一つ、個人年金は積み立てたお金が将来返金されてくるタイプの保険です。
定期預金や積立預金と比べると、返金されてくる金額が増える可能性が高いだけでなく、年末調整や確定申告の際に支払額に応じた控除を受けることも可能です。
そんな将来的な年金を増やすための商品の一つが、個人型確定拠出年金です。
個人型確定拠出年金は、毎月一定の金額を積み立てると同時に、その金額を投資信託や定期預金などの資産運用に回し、運用していく制度です。
年金が必要な年齢になった際に、受け取れる金額を増やせる制度として人気となっています。
ただ、同じように将来の資産を増やしていくものでも、個人年金の場合は途中解約で返金をすることができるのに対し、個人型確定拠出年金は途中解約を行うことができません。これは、詐欺などではなく、最初から決まっていることです。
どれだけ安全で、詐欺の疑いがないと口コミでも評判の投資法を選んだとしても、様々な事情で資産運用をしている余裕がなくなるということは少なくありません。
預けたお金をいつでも返金して貰える形の投資であれば、突然大きなお金が必要になった時でも、慌てず対応をすることができるでしょう。
しかし、一定期間は解約や返金に応じないという形の投資を選んだ場合は、自由に使えるお金が減ったことで現在の生活に支障が出る可能性が生まれます。
そのため、ローリスクローリターンで口コミでも比較的安全と言われる投資を始める場合でも、いつでもお金を返金して貰えるか、現在の生活に影響を与える心配がないかをしっかりと確認しておくことがおすすめです。
自分に合った投資法を選べば、ネットビジネスなどの副業をしている時間がないという人でも、将来的な資産を増やすことに繋がるでしょう。